Zenfone selfie + PCM2704 DAC
2016-06-07


Zenfone Selfieは、USB On The Goが使えるとあったのでOTGケーブルを買って試してみました。
¥800くらいの給電(最初スマホに充電できるのかと思ってた)もできるというのを買ってみました。iPod TouchにDAC繋ごうとするとカメラアダプタとやらを¥3500くらい出さないのと比べるととても安いです。(給電なしのだと¥350くらいでもっと安い)

以前にPCM2704 DACキットを作ったので、これをつないでみました。
繋ぐとすぐに音声がこっちに切り替わるようで、操作音がヘッドホンから聞こえます。
早速ONKYOのプレーヤー(無料版)で再生したら、鳴りました。
shureのでかいヘッドホンで試したので、いい音の様な気がします。

[画像]

次にDigiFiという雑誌の付録の同じくPCM2704搭載のDACをつないでみました。
しかし、繋いでも何の音もしないし、基板についてるランプもつきません。
もしかしてDigiFiの方は、ラインアンプとヘッドホンアンプのICが付いているので、電力が足りないのかと思い、
OTGケーブルの給電ラインにモバイルバッテリーを繋いでみました。
すんなり鳴ってくれました。音がでかいです。ボリュームのスイッチが基板についているのですが、効かないです。

[画像]

ちょっと配線がゴチャゴチャですが、Shure SRH840とかのハイインピーダンスのヘッドホンだとヘッドホンアンプ通した方が音がいいですね。お金があったらもっとちゃんとしたハイレゾのヘッドホンアンプ欲しいとこですが。。。

[オーディオ]
[android]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット